観光スポット
イベント・体験
-
1月第2土曜日会津美里町
会津美里町奇祭 高田大俵引き
400余年の伝統を誇る行事で、直径3m、長さ5m、重さ3tの大俵を紅組と白組に分かれて引き合います。 -
1月14日会津坂下町
ばんげ初市〜奇祭大俵引き〜
会津坂下町のメインストリートで男たちが大俵を引きあいます。和太鼓の披露や餅つきや福豆まきなどが行われます。 -
1月24日〜25日西会津町
大山祇神社旧正月二年詣り
旧暦の大晦日に旧年の健康や家内安全のお礼詣りをし、元旦の午前零時の一番太鼓を合図に新年のご祈祷を行います。 -
2月1日〜2日柳津町
会津やないづ冬まつり
雪像や模擬店が並び豪華賞品が当たる節分豆まきや歳の神などが行われます。体験イベントや歌謡ショーなどが開催されます。 -
2月上旬西会津町
西会津雪国まつり
雪上花火大会をはじめ、スウェーデントーチ、歳ノ神などイベント内容は多彩です。会津のグルメ「うまいもんまつり」などグルメコーナーも充実。 -
2月上旬喜多方市
喜多方SAKEフェスタ
福島県内全蔵元の日本酒が勢ぞろいするイベント。会場では一品料理の肴もあり、心ゆくまで日本酒を楽しめます。 -
2月上旬喜多方市
蔵のまち喜多方冬まつり
喜多方市内各所のそば団体が集結する喜多方そばフェスタを皮切りに、全国各地の有名店が集う全国ラーメンフェスタまで2週に渡って開催される喜多方の冬の風物詩です。 -
2月8日〜9日只見町
只見ふるさとの雪まつり
国内有数の豪雪地帯である只見町の一大イベントです。雪像がならび、花火大会、雪中大神輿やタレントによるステージイベントなどが行われます。