白虎隊の少年達も文武を学んだ藩校日新館は戊辰戦争で焼失し天文台跡が今に残る唯一の遺構です。基底12間余、台上方5間半、高さ3間半で、天文学習の観測場でした。天文学の授業でどれほど実測用に活用されたか不明ですが、冬至の日には、暦学家や天文師範などが集まって、明年の雲気候や、晴雨考を編んで官に提出しました。
会津藩校日新館の施設で今に残る唯一の遺構
情報
- 住所
- 〒965-0875 福島県会津若松市米代1-1-55 付近
- アクセス
- 路線バス「鶴ヶ城西口」下車、徒歩3分 まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ「鶴ヶ城入口」下車、徒歩10分
- お問い合わせ
- 会津若松観光ビューロー 会津若松市追手町5-10-2F TEL:0242-23-8000
アクセス
福島県会津若松市米代1-1-55 付近